眞子さま・小室さんの婚約発表!会見で語られた真実とは!

社会

今年の夏は、異常な天気でしたね。

 

東京では、雨が記録的に続く
毎日でした。

 

一方で、西日本の方では、特に
九州など、猛暑日が続きました。

 

そして各地で、ゲリラ豪雨など
大雨の被害が続出しましたね。

 

今年の夏は、織姫彦星
なかなか会えずに苦労した
でしょうね。

 

そんな二人が地上にもいましたね。

 

この若いカップルは、9月になって
やっと願いが叶ったようです。

 

めでたしめでたしですが、
まだまだ先は長く、
やっとスタートラインに
立ったところですね。

 

 

眞子さま・小室圭さん婚約内定

眞子さまと小室圭さんの
婚約内定の発表、婚約会見
やっと実現しましたね。

 

7月8日から延期され、約2日ヶ月
が経ちました。

 

9月3日に正式発表されました。

 

宮内庁は、秋篠宮家の長女眞子さまと
小室圭さんの婚約が内定したと
発表しました。

 

午前中に、天皇陛下が結婚を認める
裁可」を行い、

宮内庁長官が11時15分発表しました。

 

天皇陛下は、「良いお天気で良かった
ですね」とお話されたそうです。

小室圭さんも両陛下に初めてお会いし
挨拶されたそうです。

眞子さま・小室圭さん婚約会見

そして、午後3時から眞子さまと
小室圭さんが、二人揃って記者
会見をされました。


引用元:https://www.jiji.com/

 

会見場所は、元赤坂の赤坂東邸でした。

 

少し緊張気味に登場されたお二人は、
きっちりした言葉で記者からの
質問に答えられました。

 

今までは、お二人が婚約や結婚に
ついて、直接話されることは
なかったですね。

 

そのため、本当のところは、
真実は、本心は、など知られて
いませんでした。

 

今回は、皇室関係の記者からの
質問でしたが、真実の一端
明らかになりましたね。

 

婚約内定の記者会見でのお話

婚約が内定した今の率直なお気持ちを
聞かれました。

 

眞子さまは、

「天皇陛下のお許しをいただき、婚約が内定いたしましたことを誠に嬉しく思っております。」

と答えられました。

 

また、婚約の報道が漏れたことについては、

「婚約発表の時期が決まる前に突然に報道されたことにより、多くの方にご迷惑をおかけし申し訳なく思っておりますが、今日を迎えることができありがたく思っております。」

と語られました。

 

小室圭さんは、

「天皇陛下よりお許しいただきましたことを大変ありがたく存じます。」

と感謝の気持ちを述べました。

気になる二人の出会い

気になる二人の出会いについても
詳細が明らかになりました。

 

大学1年のときは、すれ違うと軽く
挨拶をする程度だったそうです。

 

初めてきちんと話をしたのは、
2012年(6月)大学が交換留学生のために
教室で行った説明会だったそうです。

 

眞子さまが座った席が、小室圭さんの
座った席の後ろでした。

 

これが、キッカケで話すようになり、
交換留学前からお付き合いを始めたと
眞子さまは明かされました。

 

そして、眞子さまはイギリスへ、
小室圭さんはアメリカへ留学します。

 

長く遠い留学の間もしばしば
連絡を取りながら交際を深めて
いったそうです。

 

留学から帰国後、2013年の12月
都内で食事のあと、二人で歩いて
いた時、小室さんからプロポーズ
したそうです。

 

「将来、結婚しましょう」
小室圭さんが言いました。

 

眞子さまは、

「お互いにお付き合いをする人は、結婚を考えられる人でありたいという共通の認識がございましたので、結婚につきましては当初より念頭にございました。
そのような訳で、プロポーズで始めて結婚を意識したという訳ではありませんでしたが、もちろん誠に嬉しく思いました。」

と、プロポーズはその場で
受けられたことを話されました。

 

 

お互いの存在について

お互いをどのような存在と感じ
ているか、どう呼び合っているのか
という質問がありました。


引用元:https://www.jiji.com/

 

眞子さまは、「小室さんは私を
暖かく励ましてくださる存在」と
語りました。

 

小室圭さんは、「私のことを
月のように静かに見守って
くださる存在」と、語りました。

 

また、普段はどう呼び合って
いるのかと質問されると、

 

眞子さまは、クスッと笑われて

「チョッとここでは実演は
ご遠慮申し上げるのですれども
お互いファーストネーム
呼び合っている」と、答えられ
ました。

皇族から離れることや理想の家庭

眞子さまは、

「幼い頃より結婚をするときは、皇族の立場を離れるときであるという意識を持って過ごしてきました。」

と語られました。

 

また、「小室さんと共に暖かく
居心地が良く笑顔溢れる家庭」を
つくりたいとも話されました。

 

小室圭さんは、

「内親王さまをお迎えすることは、非常に責任が重いことと思い真摯に受け止めております。」

とした上で、

 

いつも自然体和やかな家庭」が
理想の家庭と語りました。

小室圭さんの座右の銘や目標

小室圭さんは、自身の性格を
単純」「鈍い」と語りました。

 

「大切にしていることは、
日常のペースを崩さないこと

 

趣味は、絵を描くことと音楽
だそうです。

 

休日には、ピアノで好きな
ジャズを弾くといいます。

 

好きな言葉は、「Let it be」
だそうで、さすがに英語ですね。

 

将来の目標は、眞子さまと相談
しながら考えたいと結びました。

まとめ

今まで直に聞くことのなった
お二人の言葉を聞くことが
できましたね。

 

ネットで溢れている情報と
少し違う印象でした。

 

眞子さまも小室圭さんも二人とも
シッカリとした考えがあることが
分りましたね。

 

結婚は、来年の夏過ぎ、秋頃とも
言われています。

 

いろんな問題を一つずつクリア
して、結婚式を迎えられて
欲しいですね。

 

小室圭さんの「Let it be
ありのままにと言う意味ですが、
眞子さまと関連していますね。

 

眞子さまの「」の意味は、
自然のままそのままの、と言う
意味もあるのですね。

 

小室圭さんは、それを意識して
言ったのでしょうかね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました