雨の日には、テレビを見ることが
多くなりますね。
外に出ると、服は濡れるし靴も濡れます。
イヤですね。
そんな日は、家の中でのんびりとテレビで
映画を見るのが一番ですね。
と、何気なくニュースを見ていたら
久々に眞子さまの姿が映し出されました。
眞子さまは、公務でブータンを訪問されて
いたのですね。
そう、『幸せの国』ブータンです。
この時期、眞子さまに一番ふさわしい
『幸せの国』ですね。
眞子さまは、弓矢を失敗して笑ったり、
ブータンの若者たちと英語で会話したり、
とても『幸せ』そうでした。
帰国後は、幸福な未来が待っているので
嬉しそうななのは当然ですね。
ブータン滞在中も小室圭さんと電話で
「いってらっしゃい」「いってきます」
と、話したのでしょうか。
そんな眞子さまと、幸せな家庭を築く
小室圭さんもこれから大変ですね。
その中で気がかりなのが、やはり
小室圭さんの仕事ですね。
今の小室圭さんは、なんとなく不安定な
感じを受けますが、どうなって
いくのでしょうか。
まことに勝手ながら、可能性を考えて
みました。
小室圭さん現在の職業と年収
小室圭さんは、中学・高校と
カナディアンインターナショナルスクールに
通いました。
アメリカンスクールですね。
そして、国際基督教大学(ICU)を
卒業しました。
ICUでは、31のメジャー(専修分野)が
あります。
一般で言う専攻ですね。
ICUのメジャーには、文学、物理学、
心理学、平和研究、アメリカ研究
などがあります。
小室圭さんのメジャーは分りませんが、
今言われている法律部門はありませんね。
小室圭さんは、カリフォルニア大学
ロサンゼルス校の留学経験があり、
英語は得意ですね。
TOEIC950点ですから、英語はもう
ペラペラです。
日本語よりも英語のほうが先に
口から出る、と言っているほどです。
ICU卒業後、三菱UFJ銀行
丸の内支店に、就職しました。
有数のメガバンクですが、退職し
ています。
どのくらいの勤務年数だったか
分っていません。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/05/17/kiji/20170517s00041000142000c.html
そして現在は、奥野総合法律事務所に
勤務しています。
さらに勤務の傍ら、一橋大学院
国際企業戦略研究科に通っています。
法律会社のパラリーガルが現職と
なりますね。
パラリーガルは、法律の事務の仕事で、
弁護士をサポートするものです。
特別な資格は必要ないので、収入も
そんなに高くありませんね。
小室圭さんの年齢だと、年収で
300万円ほどが相場のようです。
年齢や経験を重ねることで、
年収も上がっていきますが、
眞子さまを考えると少し少ないと
思われますね。
小室圭さん国際弁護士になれるのか?
小室圭さんのインタビューなどで、
「国際的に、グローバルな活躍を
したい」との話があります。
得意の英語を生かした国際弁護士
になる、と言うのが今定説に
なっていますね。
では、小室圭さんは国際弁護士になれる
のでしょうか。
弁護士になるには、いろんな方法が
ありますが、小室圭さんの場合は
司法試験予備試験に合格し、司法試験に
合格する方法があります。
多くの場合は、法科大学から
法科大学院を修了して、司法試験を
受けます。
小室圭さんの学歴をみても、法律を
専門に勉強していませんね。
そのため、今の小室圭さんが一から
法律を学ぶのは時間的にムリですね。
眞子さまとの結婚が迫っていますので。
そして弁護士になるには、
司法試験に合格し、研修期間を経て
約2年後の試験に合格しないといけません。
いま小室圭さんは、司法試験予備試験も
合格していないと思われるので、
眞子さまとの結婚を考えると、やはり
時間がないですね。
話題になっている国際弁護士ですが、
そんな資格はありません。
海外の弁護士資格を持っているか、
海外の仕事をしている弁護士のことを
通称で国際弁護士と言っています。
どちらにしても、いま言われている
「小室圭さんが国際弁護士になる」
という可能性は、かなり厳しいですね。
小室圭さんの仕事の可能性とは
では、いったい小室圭さんの仕事に
どんな可能性があるのでしょうか。
一般的に考えれば、三菱UFJ銀行が
よかったですね。
普通では、なかなか入れないです。
収入も将来的な地位もそれなりに
見込めますね。
僕たちにとっては夢のような職場を
去っています。
しかし、過去にも同じような事例が
ありました。
皇太子の妹の清子さんが結婚された
黒田慶樹さんは、三井銀行で勤務して
いました。
しかし結婚前に、三井銀行を退職し、
東京都庁に転職しています。
よく分かりませんが、銀行などの勤務は、
皇族の方の嫁入り先には、なにか
不都合があるのかもしれませんね。
だから、小室圭さんも三菱UFJ銀行を
辞めたのではないかと思われますね。
そして現在の小室圭さんの仕事は、
奥野総合法律事務所・外国法共同事業の
パラリーガルですね。
そして、仕事をしながら、一橋大学院に
通っています。
一橋大学院国際企業戦略研究科の
経営法務コースと言われています。
現職と共通するのは、経営法務です。
経営法務と言えば、中小企業診断士
ですね。
中小企業診断士もかなり難しい
資格試験ですが、小室圭さんなら
合格できるかもしれませんね。
中小企業診断士で独立すると、
3000万円から40000万円の年収が
期待できますね。
また、経営法務コースで、
ビジネス・ローの基本を習得し、
奥野総合法律事務所の
外国法共同事業で英語を活かす
と言う道もありますね。
こちらもパラリーガルだと、
高額年収は見込めませんね。
やはり、中小企業診断士の資格を
取得し、グローバルに活躍できれば
現在の法律事務所での高額年収も
期待できます。
まとめ
小室圭さんは、ICU卒業後に
三菱UFJ銀行に就職しています。
ハッキリ分りませんが、1,2年勤務した
のでしょうか。
一橋大学院は、2年以上で修了します。
今年はまだ通われているようなので、
来年の修了でしょうか。
修了後に中小企業診断士の資格を
とって仕事をするのか、
それとも現在の法律事務所で海外
関連の業務をするのでしょうか。
または、もっと別の堅い仕事に
なるのでしょうか。
いま判明している情報から考えると
選択肢は絞られそうですね。
小室圭さんは、眞子さまとの結婚を
するために銀行を辞めたように
思います。
引用元:http://jprime.ismcdn.jp/
眞子さまを幸せにするために、
全力で頑張ると思います。
そして、メガバンクに匹敵するような、
または、それ以上の職業に就くのでは
ないかと思います。
そのために今、猛勉強をしている
のでしょうね。
小室圭さんのチャレンジ精神が、
もうまもなく知らされるかも
しれませんね。
コメント