満島ひかりの父親・母親がスゴイ!セレモニー、ミーティングってなに?

芸能

今日はいい天気だったので、
会社の近くでランチをしました。

風が爽やかで気持ちよかったので、
オープンカフェに行って
ついつい長居をしてしまいました…

ランチで食べたサーモンアボカドサンドが
おいしかったなぁ…。

サーモンアボカドサンドの中身が
こぼれないように、大口を
開けてほおばっていると、
近くの席に座っていた
OLさんが満島ひかりさんのことを
話している声が聞こえてきたんです。

 

満島ひかりさんの両親がスゴイって言う
会話でした!

僕も昔から満島ひかりさんの演技が
すごいと思ってましたが、
実は父親・母親ももすごかったんですね。

 

 

満島ひかりはクォーター

満島ひかりさんは、ハーフであるとか、
クォーターとか、いろいろ言われていますね。

実際は、どうなんでしょうか。


引用元:http://www.billboard-japan.com/d_news/image/50501/1

ハッキリするためには、満島さんの両親が
どんな人か、分ればいいわけですね。

 

満島さんの母親は、日本人です。

そして、父親がフランス系アメリカ人の
父をもつハーフでした。

なので、満島ひかりさんはクォーター
と言うことになりますね。

確かに、満島さんは外国人っぽい顔立ち
ですね。

 

しかもお母さんは日本人ですが、美人です。

美男美女の両親から生まれた満島さんは、
当然美人ですしエキゾチックな雰囲気ですね。

僕もこんな両親から産まれてたら、
芸能人になれたかも、と思います。

満島さんの両親はどんな人

満島さんの両親は、体育教師でした。

お母さんは、結婚後に退職されたと思われますが、
ハッキリしていません。


引用元:http://ameblo.jp/yoko-kon/entry-12052856092.html

お父さんは、満島恵作さんで、フランス系
アメリカ人のハーフです。

お父さんは、沖縄私立コザ中学の体育教師で、
バスケ部監督でした。

バスケで、全国大会優勝をしている名監督です。

しかし、2007年に飲酒運転で交通事故を起こし
退職をしています。

家庭は貧乏で、税金の滞納もありました。

それに重ねて、お父さんが仕事を辞めたため、
さらに家計が苦しくなり、実家を売り払う
ことになりました。

 

満島ひかりさんは、家計を助けるために、
頑張っていました。

しかし、なかなか上手くいかず、満島さんの
苦労や苦しみが続いたのですね。

満島家のミーティングとセレモニー

満島さんの両親は、体育の教師でした。

そのためか、厳格で規律に厳しかったそうです。

満島家には「ミーティング」と「セレモニー」
と言う儀式があったと、兄弟が語っています。


引用元:http://anokao.info/mitsusima-hikari/

満島さんには、弟が2人、妹が1人います。

朝は必ず5時起きで、揃って「おはようございます」と挨拶を行う満島一家。さらに、父が指笛を鳴らすと兄弟は3秒以内に父の前に集合しないといけないルールがあるという。しかもどのタイミングでその指笛を鳴らすかが分からないため、トイレにいようがお風呂にいようが関係ないのだとか。そこで集合できないと、またもう一度同じ場所に戻り、最初からやり直します。

そして集合すると、姉がキャプテンとなり、「休め!気をつけ!よろしくお願いいたします!」と挨拶を行い、今日の一日の動きを各自説明、またそれに向けての意気込みを語る。

これが満島家の「ミーティング」です。

「セレモニー」は日頃の「ミーティング」の成果を見せる
絶交のタイミングだそうです。

それは、両親が教師であることから、たまに他の教師たちが家に来る際でのこと。その時も父が自分のタイミングで指笛を鳴らし、兄弟たちは父の前に集合をする。

「セレモニー」では、同じくキャプテンである姉・満島ひかりが「休め!気を付け!礼!よろしくお願いいたします!」と挨拶を行い、ここでは「私は今日国語の授業と体育の授業といろんなことをやりました。楽しかったです。みなさん、これからも宜しくお願いいたします」と自己紹介を兼ねた最近の出来事を各自語るのだという。

これが「セレモニー」で、その際、お母さんは
脇でビデオを回していたそうです。

あの満島ひかりさんが小さい頃、お父さんの合図で
弟や妹と整列していたとは。。。

僕は、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の
トラップ家の子供たちを思い出し、
可愛いなと思いました。

【関連記事】満島ひかりの姉妹・兄弟がスゴイ!俳優にモデル、プロ選手とは

 

満島ひかりの演技がスゴイわけ

満島ひかりさんは、沖縄の出身です。
1985年11月30日生まれです。

沖縄で芸能人といえば、沖縄アクターズスクール
ですね。

満島ひかりさんも小さい頃に入りました。

オーディションで優勝し、1年間無料で通学
できたそうです。

その頃から、才能があったのですね。

 

そして11歳のとき、ユニットFolderに
参加しました。

満島ひかりさんのスタートは、歌とダンス
だったのですね。

Folderの活動は順調でしたが、Folder5に
編成が変わると徐々に不振となり解散します。

17歳の頃です。

 

それ以降芸能活動はうまくいかず、低迷します。

そして家族の事故や借金など、ドラマのような
不幸が襲いました。

家族のために働いていた満島ひかりさんは
仕事もなく、悩み苦しみ挫折の時期を過ごします。

 

しかし、2009年の映画『愛のむきだし』の主演で
壮絶な演技をすることで、新人賞を獲得し、現在の
活躍に繋がりました。

なぜ満島ひかりさんの演技がすスゴイのかは、
青春期の挫折と不幸を乗り越えてきたから
なんですね。

満島ひかりさんのまとめ

満島ひかりさんは、家族と共に苦労した
時期もありましたが、現在演技派女優として
成功しています。

また両親も元気で仲良く沖縄で
暮らしていますね。

お父さんは、もう「セレモニー」が
できなくて、寂しいかもしれませんね。

 

関連時期

トットちゃんのドラマ。満島ひかりが主演

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました